tel.059-234-1122

住宅購入・暮らしについてのお役立ちコラム

日当たりの良い窓の配置とは | 三重の注文住宅のプロが紹介します!

家づくりを考える際に、皆さんはどういったことを重要視しますか?

外見の美しさやキッチンの広さなど、好みによって考えは変わってくると思います。

 

しかし、どのような家であっても考えておくべきことがあります。

それは、日当たりの良さについてです。

日当たりの良さは、日々の生活を快適にするためには欠かせないものなのです。

今回は、日当たりの良い窓の配置についてご紹介します。

 

日当たりは時間によって変わる!

これは当たり前のことに思われるかもしれませんが、意外に忘れがちです。

 

一般的に東向きの窓は午前中に明るく、午後に暗くなります。

これは、朝日によって部屋に光が入ってくるからです。

一方で、西向きの窓は午前中に暗く、午後に明るくなります。

また、南向きの窓は午前・午後のどちらも日当たりがいいと言われています。

 

日当たりが良いことにより、洗濯物が乾きやすかったり、日差しのおかげで冬場も暖かかったりといったメリットがあります。

しかし、一方では夏場に冷房を多く使うことになるといったデメリットもありますので、把握しておきましょう。

 

対称的に、北向きの窓は、一日中日当たりが悪く、薄暗くなると言われています。

一見するとデメリットが多いようですが、夏場が涼しいといったメリットもあります。

他にも、本棚などの家具が日焼けしにくいといったメリットもあります。

 

部屋を明るくしたい時は上部に窓を設ける!

上記のように、部屋の明るさは窓の向きによっても決まりますが、取り付ける位置によっても変わります。

窓は、建物の上部に取り付けるほど、太陽の光を取り入れることができます。

そのため、天窓を設けると部屋が一気に明るくなり、通常の約3倍明るくなるとも言われています。

 

つまり、北向きの部屋であっても、建物の最上階であるならば天窓を取り入れることで、日中の明るさを確保できるのです。

北向きの部屋だけでなく、隣の建物との距離が近い場合にも天窓で光を取り入れる選択ができるため、覚えておきましょう。

 

生活スタイルに合わせた窓の配置がおすすめ!

一般的に、東向きの部屋にすると、朝日を浴びて起きられるメリットがあります。

しかし、休日などゆっくり寝たい場合は、朝日が入りにくい西向きの部屋がおすすめです。

 

また、リビングの明るさを明るくしたいからと言って、リビングを必ず南向きにする必要もありません。

確かに南向きのリビングは一日中明るいため、魅力的です。

しかし、明るさが最も必要となるのは午前中です。

そのため、東向きの部屋なら、午前中に十分な明るさを確保できるのです。

また、南向き、東向きでない場合であっても、リビングを吹き抜けにして天窓を取り付ける方法もあります。

 

今回は、日当たりの良い窓の配置についてご紹介しました。

日当たりの良さは物件によって大きく変わってきます。

自分の生活スタイルの中で、どれくらいの日当たりが欲しいのかということを一度考えてみるとよいでしょう。

 

\サンクスホームのイベント情報/

完成見学会でリアルな住宅を体験しよう!

※詳細は画像をクリック♪