コラム

COLUMN
家づくり安心・安全

一戸建てのメンテナンス時期の目安は?

 

一戸建ては、定期的なメンテナンスの実施がとても重要です。

何か不具合が見つかってから修理するのではなく、大事に至る前に補修するほうが、住まいを良い状態で長持ちさせることができるからです。一戸建てのメンテナンスの適切な時期や、修理費を貯める大切さについてまとめました。

メンテナンス時期の目安~5年単位や10年単位など部位や設備ごとに時期を決める~

一戸建てを建てる際、今後の予定としてメンテナンスの時期を決めておきましょう。部位や設備ごとに見るべき時期は異なります。たとえば傷みやすい外部の木の部分の修繕や、鉄の部分の塗り替えや床下の点検は5年ごとが望ましいですが、屋根の防水や外壁の塗り替えは10年ごとで大丈夫です。また、キッチンや浴室など、水回りの設備は15年ごとに点検、あるいは交換することが理想と言われていますが、15年そのままというわけではなく、別のメンテナンスの時に見てもらったりして、問題は早めに発見するよう心掛けましょう。

 

住まいを長持ちさせるコツ~早めに見つけて早めに対処すること~

上記のように、メンテナンスはある程度の年数を決めて定期的に行うことが理想です。

ただ、そうした定期メンテナンス以外にも、常日頃から点検をしておくことも大切です。何か不具合があってから対処するのではなく、そうなる前に発見し、すぐ対処することが大事です。これが、見えないうちに進行するかもしれない住まいの傷みを防ぎ、長持ちさせることにつながります。そして、このような点検は業者に行ってもらうだけでなく、住人自身が日々の生活のなかで行うのが最善です。

 

修繕費の必要性~少額でも毎月積み立てていくことで大がかりな修理の備えに~

マンションなどの集合住宅では、修繕積立金という名目で毎月の積立を行っています。その点、一戸建ての場合はその出費がないので一見お得なように思えますが、実際には住人自身がきちんとメンテナンスを行い、その出費も負担しなくてはなりません。

 

特に10年単位で発生するような壁の塗り替えや設備の交換ともなると、数十万円から数百万円の出費が必要となり、ある程度の蓄えがないと大変です。でもこの定期的なメンテナンスを減らし、出費を渋ってしまうと、その分見えないところで住まいの傷みが進行し、かえって大がかりな補修と出費が必要になることが多いのです。ですので、普段からメンテナンスを行いつつ、大がかりな補修に向けた蓄えを毎月少額でも行うよう心がけましょう。

 

まとめ

現代の住まいは素材に優れ、造りもしっかりしているのでひと昔前の住まいより長持ちするようになっています。しかし、どんなに優れた住まいも時間とともに劣化します。ですから、定期的なメンテナンスはやはり必要です。完成した段階でしっかりとしたメンテナンスの計画を立て、10年先を見据えてメンテナンスが出来るよう貯金も行っておきましょう。

イベント情報

EVENT
サンクスホームでは様々なキャンペーンやイベントを、随時開催しています!

よく見られている記事

長期優良住宅とは何か?持続可能な住まいの特徴とメリット

電気料金が大幅高騰!家庭を助ける太陽光発電について

自然光と照明で明るく快適な家を実現する住宅とは

都市部でも快適に!小さな土地で建てる平屋建てのコツ