コラム

COLUMN
家づくり

全館空調システムのメリットとデメリットを解説

全館空調システムは、最近注目が高まっている空調システムです。

今回はこの全館空調のメリットとデメリットを詳しくご説明します。

全館空調の導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

1. 全館空調システムの基本

ここでは、全館空調システムの基本的な概念と、その普及背景について解説します。

1-1. 全館空調の基本構成

全館空調とは、家全体を一元管理できる空調システムのことです。

対照的に、各部屋にエアコンを設置するのが個別空調と呼ばれます。

全館空調システムにはいくつかのタイプがありますが、共通点としては、

・空調機器の数が少ない(1~2台)

・24時間連続運転が可能

・全部屋の暖冷房を担う

などが挙げられます。

1-2. 全館空調の普及背景

全館空調システムが普及している理由は、住宅の断熱性能の向上にあります。

全館空調は家全体を空調するため、本来であれば大量のエネルギーを消費します。

しかし最近の住宅性能の向上により省エネ効果が高まり、全館空調システムを導入してもそこまで光熱費が上がらなくなったため、全館空調が増加しています。

またそうした背景を踏まえて、いまや多くの住宅会社で全館空調をオプション仕様として提供するようになっており、住宅購入される方も選びやすくなってきました。

2. 全館空調のメリット

ここでは、全館空調システム導入のメリットについて解説していきます。

2-1. 快適な室内環境

全館空調は家全体を均一な温度に保つことで、快適な室内環境を実現します。

これにより家のどこにいても快適に過ごすことができます。

また近年問題視されているヒートショックなどの問題も全館空調であれば、家全体の温度差が無いので不安なく過ごすことができます。

もう一つ全館空調の快適性として上げられるのが、快適な温度環境が24時間続くということです。

例えば冬の寝起きの寒さや、夏の暑い外から帰ってきた時に家が蒸しっとしているということも、全館空調であればありません。

この家中24時間快適な環境というのが全館空調のメリットです。

2-2. 省エネ効果

全館空調システムは少ない空調機で家全体を空調するため、家全体を連続で空調することを考えると、部屋ごとにエアコンを設置するよりも効率的で、エネルギーの消費を抑えることができます。

在宅ワークが主だったり、ペットがいたりして連続で空調するご家庭は、長期的な目線で見れば電気代の節約にもつながりますし、機器が少ないため将来的な更新費用を減らしていくことにもつながります。

2-3. メンテナンスの簡略化

全館空調システムではエアコンの台数が少なくなるため、メンテナンスの手間が減少します。

これは特に大家族や多忙な家庭にとって大きな利点です。

また最近では業者に頼んでエアコンの内部まで洗浄したいというニーズが高まっていますので、こうなると手間以外にも実際に掛かるお金も増えるため、より全館空調のメリットが増します。

3. 全館空調のデメリット

ここまでは全館空調のメリットについてあげてきましたが、ここからは全館空調システムのデメリットについて解説していきます。

3-1. 高額な初期費用

全館空調システムの導入には、比較的高額な初期投資が必要です。

システムの種類にもよりますが、一般的には100万円から300万円程度の費用がかかります。

また全館空調を導入するためには、断熱や構造躯体など家側のコストアップもあるため、必ず導入するときのコストは住宅会社に確認しましょう。

最近では安価なシステムで全館空調を提案する住宅会社も増えてきましたが、安価な分プライバシーを犠牲にしているシステムになっているなど、注意する点もあるので、自分の目的に合ったシステムなのかはよく確認しましょう。

3-2. 部屋ごとの温度設定の不可

基本的に全館空調システムでは、部屋ごとに温度設定を行うことができません。

したがって家族間で快適温度が異なる場合、調整が難しいというデメリットがあります。

3-3. 複雑なシステム構成

全館空調システムはその構造が複雑で、特に専用部品の使用が必要な場合はメンテナンスや交換時に高額なコストがかかることがあります。

またシステムの故障や不具合が発生した場合、専門部品の場合は修理部品の調達が困難で、修理不可になることもあります。

最近では汎用品を組み合わせたシステムもあるので、将来の故障に対する不安を無くすためにも、こうしたシステムを選ぶことをおすすめします。

4. まとめ

本日は全館空調について解説しました。

全館空調システムは均一で快適な室内環境を提供し、エネルギー効率の良さで長期的なコスト削減を可能にするシステムだとお伝えしました。

一方で高額な初期投資や個別の部屋ごとで温度設定ができないなど、いくつかのデメリットも存在します。

ぜひこの記事を参考に、快適で効率的な空調システムを選択していただければ幸いです。

イベント情報

EVENT
サンクスホームでは様々なキャンペーンやイベントを、随時開催しています!

よく見られている記事

狭小住宅におすすめの住宅設備:省スペースでラク・エコな暮らしを実現

耐震性を強化した住宅の設計と選び方

平屋の窓選び:通風と採光を両立させるコツ

省エネ住宅の性能向上に必要な設備とは?