「注文住宅の特徴って何だろう。」
「注文住宅の構造材って何が使われているのだろう。」
「注文住宅の構造材についてもっと知りたい。」
このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
注文住宅にも色々な種類があり、よくわからないですよね。
そこで今回は、注文住宅の構造材の種類と特徴についてご紹介いたします。
注文住宅について
注文住宅とは簡単に言うと、新築住宅のうち、建築依頼主が間取りから外観まで様々な要素を決める建築方法のことを指します。
注文住宅にも、フルオーダーとセミオーダーの2種類の方法があります。
フルオーダーは字の通り、全てを依頼者が計画する方法です。
セミオーダーは、ある程度の基本的な部分は業者が決めて、残りを依頼者が計画する方法で、どちらかというとセミオーダーの方が一般的です。
注文住宅の構造材の種類
次に構造材の種類についてご紹介いたします。
構造材とは、人間に例えるなら骨にあたります。
構造材は、「木」「鉄」「コンクリート」の3種類に分けられます。
また、3種類それぞれにいくつかの建築方法があります。
木造住宅
木造住宅には、在来工法とツーバイフォー工法があります。
日本の木造住宅は、一般的に在来工法で建てられています。
在来工法の特徴は、他の工法と比べて低コストな点です。
また、設計時の自由度が高い、リフォームがしやすいなどコストパフォーマンスが高い工法となっています。
また、昔の在来工法は地震に弱いとされていましたが、現在の在来工法は技術力の向上により、地震にも強くなっています。
鉄骨住宅
鉄骨住宅には、重量鉄骨と軽量鉄骨の2種類あります。
重量鉄骨:厚さ6ミリ以上の構造材が使われ、主にマンションや店舗に採用
:木造よりも強固で鉄筋コンクリートよりは軽い
軽量鉄骨:厚さ6ミリ未満の構造材が使われ、住宅に採用
また、地震に対しては、揺れながら力を逃がすので、いきなり倒壊する危険は少なくなります。
軽量鉄骨は規格が決まっているので木造よりも自由度は低いが、規格化されている分品質は安定しています。
鉄筋コンクリート
鉄筋コンクリートは鉄筋をコンクリートで覆った構造材が使用されており、ビルやマンションでよく採用されています。鉄筋コンクリートは他と比べて強固なのはもちろん、不燃材なので災害にも強い構造材となっています。
また、鉄筋コンクリートは高い防音性も兼ね備えております。
しかし、他の工法と比べ建築費用が高いことには注意が必要です。
以上、注文住宅の構造材の種類と特徴についてご紹介いたしました。
注文住宅についてイメージがつきましたでしょうか?
三重で注文住宅をお考えの方は、是非サンクスホームまでご連絡ください。