コラム

COLUMN
お金の話家づくり

住宅ローンのつなぎ融資とは?使うタイミングや注意点を解説

住宅ローンについて調べていると目にする「つなぎ融資」。

つなぎ融資は自己資金が限られる方が、土地や建物の途中の支払いに利用できる便利な融資です。

しかし、つなぎ融資には注意したい点がいくつかあり、あらかじめ仕組みや使うタイミングを知っておいた方が安心です。

ここでは、つなぎ融資はどんなタイミングで使うかや、押さえておきたい注意点を解説します。

つなぎ融資が必要な場合とは

注文住宅の代金は、「着工」「中間」「引き渡し」のときに1/3ずつ支払います。

また土地を購入する場合は、家を建て始める前にその代金の支払いも必要です。

しかし住宅ローンが実行されるのは家が完成したときです。

そのため、家の完成前に必要な支払いに使うのが、つなぎ融資になります。

つなぎ融資を金融機関から借りて、着工金や中間金、土地代などを支払います。

そして家が完成して住宅ローンが実行されたら、そこからつなぎ融資を返済します。

そのため家に住み始めてから支払うのは、あくまで住宅ローンの返済だけになります。

利息など諸費用を準備しておく

つなぎ融資はあくまで「融資」であるため、住宅ローンで返済するまでの利息がかかります。

さらに金融機関に支払う手数料や、つなぎ融資の契約をするための印紙代もかかります。

利息は土地代も借りるかどうかや、借りている期間にもよりますが10万円以上かかることもあります。

また手数料も10万円程度の金融機関が多いようです。

つなぎ融資を利用する場合は、こうした諸費用を含めて資金計画を立てておくことが大切です。

利用するときの注意点

つなぎ融資の利用は、多くの金融機関で回数や金額に上限を設けています。

回数の制限は金融機関によって異なり、2回や1回というところもあります。

仮に土地代、着工金、中間金、と3回つなぎ融資を使う計画だと、2回までしかつなぎ融資を借りられない金融機関では足りないことになります。

そのため事前に借りるつなぎ融資の回数を確認し、金融機関の上限回数を照らし合わせながら借入先を選ぶ必要があります。

また金融機関によっては、つなぎ融資を扱っていないところもあり注意しなければなりません。

そうした金融機関で住宅ローンを借りる場合、利息が高めなフリーローンを利用して着工金などを支払うことになります。

そのため住宅ローンを借りるときは、つなぎ融資も扱っているか確かめたうえで金融機関を選ぶことをおすすめします。

まとめ

つなぎ融資は住宅ローンを使って注文住宅を建てる方が、途中で必要な支払いに利用できる便利な融資です。

ただし利息や手数料が必要で、さらに利用できる回数が少ない金融機関や、つなぎ融資を扱っていない金融機関もあり注意が必要です。

住宅ローンを借りる銀行を選ぶときは、つなぎ融資についてもしっかり確かめながら検討するようにしましょう。

イベント情報

EVENT
サンクスホームでは様々なキャンペーンやイベントを、随時開催しています!

よく見られている記事

住宅性能を高めるための気密性とその重要性

狭小住宅におすすめの住宅設備:省スペースでラク・エコな暮らしを実現

耐震性を強化した住宅の設計と選び方

平屋の窓選び:通風と採光を両立させるコツ