コラム

COLUMN
家づくり

屋根材はどれがおすすめ?ガルバ・瓦・スレートのメリット・デメリット

住まいにのせる屋根材には、それぞれ良い面だけでなく注意したい点もあります。

しかし初めて家づくりをする方にとって、屋根材の違いは正直難しい話に思えるかもしれません。

今回は代表的な屋根材の、ガルバリウム鋼板・瓦・スレートのメリット・デメリットをわかりやすくお伝えします。

コスパに優れるガルバリウム

最近のせる家が増えているガルバリウム鋼板は、多くのメリットを持つ屋根材として注目を集めています。

ガルバリウム鋼板とは、亜鉛とアルミの合金を鉄の板にメッキしたものです。

年月が経ってメッキの亜鉛が落ちても、アルミが膜を作り自己修復してくれます。

そのため耐用年数が25〜30年と非常に長く、しかもサビにくい屋根材になっています。

またとても軽いため地震が起きたときに、建物の揺れが小さいというメリットもあります。

さらにデザインがシンプルなので、人気のモダンスタイルの家にぴったりです。

一方でガルバリウム鋼板の施工に慣れた業者は、まだまだ少ないのが現状です。

しっかりと施工しないと後で雨漏りをしたり、台風ではがれてしまったりしかねません。

ガルバリウム鋼板の屋根を選ぶときは、数多く施工している住宅会社に頼むようにしましょう

耐久性抜群の瓦

瓦は日本に古くからある屋根材で、粘土を高温で焼いて固めたものです。

非常に耐久性が高く、耐用年数は50年以上とも言われています。

形は波打つ曲線の和型だけでなく、洋風の建物にも合う平型もあります。

いずれも厚みがしっかりあるデザインなので、重厚感のある屋根にしたい方におすすめです。

ただし非常に重量がある素材のため、地震のときに揺れやすいという注意点があります。

屋根を瓦にするときは、十分な耐震性を持った家を選ぶようにしましょう。

価格を抑えるならスレート

スレートはセメントと繊維質の素材を混ぜて固めた屋根材です。

工場での大量生産が可能でコストが安く、建築費用をできるだけ抑えたい方におすすめです。

また形がフラットでクセがないため、どんなデザインの住まいにも合わせやすい良さもあります。

しかし耐用年数が20年程度と他の素材に比べ短く、さらに10年を過ぎたころから色あせが目立ってきます。

きれいな状態を長く保つためには、再塗装などのメンテナンスを定期的に行うようにしましょう。

まとめ

それぞれの屋根材にはメリットだけでなく、お伝えしたような注意点もあります。

あらかじめその注意を知り、しっかりと対策を取っておくと納得の家づくりができます。

さまざまな屋根材の施工実績がある住宅会社と協力して、素敵な屋根の住まいを作るようにして下さい。

イベント情報

EVENT
サンクスホームでは様々なキャンペーンやイベントを、随時開催しています!

よく見られている記事

住宅性能を高めるための気密性とその重要性

狭小住宅におすすめの住宅設備:省スペースでラク・エコな暮らしを実現

耐震性を強化した住宅の設計と選び方

平屋の窓選び:通風と採光を両立させるコツ