コラム

COLUMN
家づくり快適間取り

階段のかたちによるメリット・デメリット!わが家にぴったりの階段は?

 

階段は形ごとのメリットや注意点を知ってから選ぶと、よりおしゃれで安全になります。

でも階段のイメージは浮かんでも、どんな注意点があるかまでは分からない方が多いと思います。

 

ここでは階段の代表的な種類と、それぞれの特徴をわかりやすくお伝えします。

 

ストリップ階段とボックス階段の違い

 

階段の形には大きく分けて、ストリップ階段とボックス階段があります。

ストリップ階段は足を乗せる踏み板と、それを支えるフレーム、細めの手すりで作られる階段です。

 

視界が抜けるため設置しても圧迫感が少なく、部屋を広く感じるメリットがあります。

またおしゃれなデザインのものが多く、リビングやホールのすてきなインテリアの一部になるでしょう。

 

ただし階段を上っている時に下が見えるため、怖さを感じてしまう方もいます。

 

 

もう一つのボックス階段はまわりが壁に囲まれ、つま先部分もふさがれています。

このためストリップ階段では落ちてしまいそうで怖い、という方におすすめです。

 

また廊下の途中や家の奥まったところなど、間取りの中で配置しやすいというメリットもあります。

さらに価格もストリップ階段に比べ抑えめで、デザインにくせが無くどんなインテリアにも合います。

どちらの階段が良いか迷ったときは、ボックス階段を選んでおけば間違いないでしょう。

 

階段の上がり方ごとの特徴

階段の上り方には主に

 

・直階段

・回り階段

・かね折れ階段

 

の3種類があります。

 

・直階段

 

直階段とは途中に曲がりがなく、真っ直ぐ上る階段です。

直線なので壁に寄せて作ることができ、リビングやホールなどを広くできる良さがあります。

ただし2階から降り始めで足を踏み外すと、一気に下まで落ちてしまう恐れがあります。

 

・回り階段

 

回り階段は途中で折り返す、カタカナのコの字をしています。

降りるときに足を踏み外しても折り返しで止まり、直階段のように一気に下まで落ちる心配はありません。

しかし折り返しの段が細かく分かれていると、急いで降りるときに足を踏み外しやすくなります。

 

・かね折れ階段

 

かね折れ階段は途中で90°曲がる、アルファベットのLの形をした階段です。

回り階段と同じく足を踏み外しても、一気に下まで落ちないので比較的安全な形と言えます。

ただし2つの壁面を使うため、設置には広めな空間が必要です。

 

まとめ

 

階段の形にはそれぞれ良さもあれば、注意していただきたい点もあります。

またどの階段が付けられるかは、リビングの広さなど他の間取りも大きく関係します。

 

まずは理想の階段のイメージを住宅会社に伝え、じっくり相談しながら選ぶようにしましょう。

 

イベント情報

EVENT
サンクスホームでは様々なキャンペーンやイベントを、随時開催しています!

よく見られている記事

住宅性能を高めるための気密性とその重要性

狭小住宅におすすめの住宅設備:省スペースでラク・エコな暮らしを実現

耐震性を強化した住宅の設計と選び方

平屋の窓選び:通風と採光を両立させるコツ