コラム

COLUMN
家づくり安心・安全

マイホームの住み心地はエクステリアも重要!基本の3スタイルを解説

 

マイホームの住み心地は、塀や門などエクステリアのスタイルでも大きく変わります。

しかし初めて家づくりをする方にとって、エクステリアにはどんなスタイルがあるかわかりにくいと思います。

 

そこでここでは、住まいのエクステリアの基本的なスタイルを3つ紹介します。

 

開放的で手頃なオープンタイプ

オープンタイプは、できるだけ塀や門で敷地を囲わない開放的なスタイルです。

最小限の工事で済むためコストを抑えやすく、敷地内に人目が届きやすいため防犯に有利になります。

 

門の代わりに敷地の入り口や玄関脇へ、表札やポスト、インターホンが一体になったポールを設けます。

またお隣さんとの境目には、低めな塀を作ることが一般的です。

 

ただ周囲から見えるところが多いため、リビング前には目隠しフェンスなどを検討しましょう。

 

オープンタイプは、できるだけ手軽にエクステリアを作りたいという方におすすめのスタイルです。

 

プライバシーを守りやすいクローズドタイプ

 

クローズドタイプはしっかり敷地を塀などで囲い、門まわりも作る充実したスタイルです。

敷地全体のプライバシーを守りやすく、外からの視線を気にせずリラックスして過ごせます。

 

ただし限られた広さの敷地では、塀の圧迫感が出やすくなります。

そのため明るい色の塀を選んだり、植木を組み合わせたりすると圧迫感がやわらぎます。

 

また泥棒にいったん敷地内に入られてしまうと、外から見えにくくなるという注意点があります。

このため防犯カメラやセンサー照明など、十分に防犯対策を取ることが大切です。

 

クローズドタイプはしっかりと打ち合わせすれば、満足度の高いエクステリアにできます。

そのためなるべく早めに、エクステリアのプランニングをスタートするようにしましょう。

 

2つのメリット持つセミクローズドタイプ

 

セミクローズドタイプは、オープンタイプとクローズドタイプの良いとこ取りをしたスタイルです。

オープンタイプの開放感とクローズドタイプのプライベート性を、住む人の好みで組み合わせできます。

 

たとえば不審者の侵入を防ぐ塀の上に、見通しできるフェンスを作れば防犯性と開放感を両立できます。

あるいは敷地全体の塀は最小限にして、リビングや勝手口の前に高めの目隠し塀を作る方法もあります。

 

セミクローズドタイプは自分たちに必要なパーツを選んで作れる、コストパフォーマンスの良いスタイルです。

 

まとめ

住まいのエクステリアには、オープンタイプ、クローズドタイプ、セミクローズドタイプの3つがあります。

それぞれに違った良さがあり、どんなポイントを重視するかよく話し合って選ぶことが大切です。

 

自分たちの住まいにはどのエクステリアスタイルがぴったりか、住宅会社の人に相談するのも良いでしょう。

 

イベント情報

EVENT
サンクスホームでは様々なキャンペーンやイベントを、随時開催しています!

よく見られている記事

リラックスと家事ラクを実現するバスルームの作り方

住宅の子供部屋デザイン:子供たちが楽しめる空間づくり

平屋をより小さく:コンパクトな平屋作りのヒント

住む前に確認したい:平屋の家族生活