コラム

COLUMN
土地選び家づくり

三重で注文住宅をお考えの方必見!土地選びに関わる敷地面積とは

注文住宅を建てる上で、よく注目されるのが建物をどうするかという点です。

しかし、家にはもう一つ、土地選びという要素もありますよね。

土地選びはどのような家を建てるかといった問題にも大きく関わってきます。

そこで今回は土地選びの方法とそれに大きく関わる敷地面積についてご紹介します。

 

敷地面積とは

敷地面積とは建物を建てる予定の土地、または建物が既に建っている土地の面積を指します。

その敷地面積にも大きく分けて以下の2つがあります。

 

登記簿面積

登記簿面積とは、登記簿と呼ばれる不動産の権利関係を法的に記録した帳簿のことで、その帳簿に記載されている面積のことを指します。

 

実測面積

実測面積とは、登記簿面積とは違い、実際に計測した上で算出された面積のことです。

登記簿面積と実測面積は異なっていることが多く、実測面積が実際に家を建てる上で、与えられる範囲になります。

 

 

敷地面積と法律

敷地面積は法律によって様々な制約が設けられています。

 

道路と面する場合

取得した敷地面積が特定の道路に面している場合、道路に面した一定の範囲を敷地面積として算入しないという制約があります。

その特定の道路とは、道路の幅員が4m未満の道路を指します。

これらの道路は車が普及する前の法律によって定められていた幅員で決まっていたのですが、法改正によって道路の幅を4m以上確保しなければならなくなりました。

そこで将来的に道路幅を4m以上確保するため、新規に取得される敷地には幅4m以上確保できるように、2mほどを道路として利用できる幅を確保することが義務づけられています。

 

建物の大きさ

敷地面積によって建物の建てられるサイズが決まっています。

特に重要なのが建ぺい率と呼ばれる指標です。

建ぺい率は、土地に対する建築面積割合のことで、この建ぺい率と土地面積をかけた値が、建築面積の上限になります。

 

土地選びのポイント

土地選びの中で重要なのは日当たりや道路に面する方角ですが、敷地面積を考慮した上で重要なのは、その土地の性格を知ることです。

 

性格というのはいわゆる土地に紐づいている法律の制約などのバックグラウンドのことです。

これらを知らずに購入してしまうと、後から建てようと思っていた建物が建てられないという事態にもなりかねません。

不動産業者さんと土地を探す場合は、こうした細かい情報まで確認することをおすすめします。

 

今回は土地選びと敷地面積の観点からご紹介しました。

土地を選ぶ際には他にも色々な要素に注目する必要があります。

不動産会社とご自身が考える家の理想を共有しながら、土地選びを進めてくださいね。

イベント情報

EVENT
サンクスホームでは様々なキャンペーンやイベントを、随時開催しています!

よく見られている記事

住宅性能を高めるための気密性とその重要性

狭小住宅におすすめの住宅設備:省スペースでラク・エコな暮らしを実現

耐震性を強化した住宅の設計と選び方

平屋の窓選び:通風と採光を両立させるコツ