こんにちは(^-^)/
津店営業の中村です

花粉症の私にとっては嫌な季節になってきましたが
皆様はいかがお過ごしですか??
今回は、
住宅ローンについて
知って得する豆知識
をお届けしたいと思います

前回は住宅ローンの
借入れ方法をお伝えしましたが、
今回は
返済方法についてお届けしたいと思います。
借りたお金(元金)に利子・利息のかかった総額が『返済額』です。
この『返済額』をどのように支払っていくか、ということも非常に重要です。毎月多額の支払いができるのであれば、
その分、元金の減りも早く、利子・利息が軽減されて支払い総額が少なくなりますが、
毎月の家計は圧迫します。
お客様に合った返済計画を立てる為のポイントとして、ここでは主な返済方法について説明します。
返済方法には、代表的なものとして
「元金均等返済」と「元利均等返済」の2つの方法があります。
① 【元金均等返済】〔特徴〕 ・毎月返済する元金が一定
・元利均等返済に比べて、元金の減少が早い為、
返済額(元金+利息)は返済が進むにつれて減少 ※利息は、借入金額残高に対してかかってくるため・元利均等返済よりも支払総額は少なくなります。② 【元利均等返済】〔特徴〕・毎月の返済額が(元金+利息)が一定です。
・返済計画が立てやすい
返済方法の2つをお伝えしましたが、皆様はどのタイプを選ばれますか??賢く返済して夢のマイホームを手に入れましょう!!サンクスホームでは、住宅ローンのメリットのある借入れ方法・返済方法などもアドバイスさせて頂きます
詳しくはスタッフまでお尋ねください(´∀`*)お家作りスケジュール