こんにちは

津店営業の中村です(´∀`σ)σ
今回は、
ローンを組む時、お金はどのくらい借りられるの??について
知って得する豆知識 
をお届けしたいと思います[emoji:i-100]
家づくりの
資金計画には2つの考え方があります。
その1:
月々の支払額+ボーナス払いから総額を出す方法その2:
金融機関から客観的な借入れ可能額を出してもらい総額を出す方法でも実は、その1の考え方で家を建てる方はほとんどいません!!多くの方が金融機関から収入や現在の借入れなどをもとに
住宅ローンにあてても大丈夫と判断できる
借入れ可能額を出してもらい、
そこから計画を立てていきます。
これを
『事前審査』と言います[emoji:v-363]
審査をすると総額が出るので、以前にお話しました「建物」・「土地」・「諸費用」の3つにあてはめていくだけです。
「諸費用」はある程度決まっているので、あとは「建物」・「土地」のバランスです。
決まった支払いの中で、どちらを重視していくかになります。
このように事前審査をすることで、総額が分かりますので
1.住宅会社をしぼることが出来る
2.土地が探しやすくなるなどの
メリット!!が出てきます。
家づくりを、家族間でも計画を立てやすく、効率よく進めていくために、
実はほとんどの方がこの
「事前審査」からスタートしています!!是非皆様も参考にして頂き、
メリットのあるお家づくりをスタートさせてみませんか??サンクスホームでは、
「事前審査」の申請方法などもアドバイスさせて頂きます[emoji:v-219]詳しくはスタッフまでお尋ねください[emoji:e-68]
笑顔がいちばん☆