tel.059-234-1122

営業ブログ

長期優良住宅に新たなメリット

こんにちはサンクスホーム伊勢営業所の西村です。
長期優良住宅という言葉はマイホームをお考えのお客様であれば、
いろんなメーカーさんから耳にしていることでしょう。
長期優良住宅として認定され、証明証を発行されたお家には様々な優遇が
ございます。
固定資産税の減税措置の延長や地震保険の大幅な割引等々…。
今回ご紹介させて頂きたいのは『マイホーム借り上げ制度』というものです。
JTI(一般社団法人移住・住みかえ支援機構)50歳以上のマイホーム保持者が住み替えを行い、
子育て世代に賃貸としてマイホームを3年更新で借りてもらう制度です。
こちらの制度は昭和56年以降、新耐震基準で建築されたお家、もしくはある一定の条件を満たした、
長期優良住宅の基準を満たしたお家が該当します。
※上記に記載されているように50歳以上の年齢でないと、この制度を活用出来ないのでは?
とお思いなりますでしょうが、長期認定を受けたお家であれば、年齢制限は解除されます。
将来的に様々な事情により、マイホームを手放すという状況になった時、いざ不動産屋に販売の仲介依頼を
委託し不動産価値を鑑定してもらうと、長年住み続けたお家は古くて二束三文、下手すれば
解体費用がかかるだけのマイナス要素となる可能生があります。
マイホーム借り上げ制度のメリット
◇借主が見つからない期間も家賃収入は保証されます。
◇10数年の賃貸収入があれば、販売価格を上回る見込み有
◇将来的に有益な収入物件を相続させれる
◇戻りたくなれば、基本3年更新になるので、一定の期間をおけば戻れる
◇将来的に介護施設などに入居を余儀なくされたときに年金に+α
◇こんな事を申し上げるのは心苦しいですが、ご離婚の可能生もゼロではないですよね
◇海外転勤などの可能生がある方に
近年、平均寿命の限値が見えてきた今日この頃、人生90年
いつまでもマイホームに居住出来るとは限りません。
将来のビジョンをたてるのは難しいことだとは思いますが…
旨みのある話ですね。
全く関係ないお話ですが、人生初の気球乗りです↓
気球