tel.059-234-1122

営業ブログ

良い土地、悪い土地は無い②

こんにちは。

鈴鹿店の中村です。

今回は、前回に引き続き、土地の考え方についてです。

一般的に土地の良し悪しを図る材料として、【大きさ、形、位置(日当たり)、高低差、駅からの距離、近隣施設、学区】などがあります。


多くの人が、できるだけ大きな土地で、形がよく、南側道路の日当たりの良い土地で、高低差が無く平らで、駅からの距離も近く、近隣にはスーパーやコンビニがあり、そして希望の学区内・・・そんな土地を希望すると思います。

では、もしそのような土地に巡り合えたら、土地探しは成功するのか??
というと、そうはなりません。

何故かというと、そのような理想的な土地は、驚くほど高額な土地だからです。

土地の価格というのは、一般的には路線価と面積、そして土地の現状などによって決まると言われていますが、実はもっとわかりやすいパロメーターがあるのです。

それは、、、『人気』です。

欲しがる人が多ければ多いほど、土地の価格は高くなり、欲しがる人が少なければ安くなります。
例えば、非常に条件の良い土地であっても、その土地近辺で悲惨な事件などが起こったりすると、人気が落ち、欲しがる人が少なくなり、結果土地自体は全く変わっていないのに、価格が安くなったりするのです。


良い条件をすべて満たしている土地であれば、大半の方が欲しがることでしょう。

結果、非常に高い土地となり、予算の多くを土地で占めてしまう可能性があります。
どんなに条件の良い土地を手に入れることができたとしても、そのせいで予算が厳しくなり、結果、家を妥協せざるを得なくなるかもしれません。
もしくは、予定より多くの住宅ローンを組むことになり、日々の生活が苦しくなるかもしれません。

家づくりは土地だけではありません。その上に家族の希望を満たす家が建ち、そして日々の生活にゆとりを持った支払いができる資金計画を立てることが必要です。